□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

                  ハカワラタケrichaptum biforme
                                   科シハイタケ属

肉眼的形態(2020.03.29記述)

発生地; 広葉樹倒木上‥枯れ木上
子実体; 
傘  ; 傘の幅 1-6cm +厚さ1-2o +半円形-扇状-へら形 +灰白色-淡褐白色 +短い密毛あり
        淡褐白色-濃灰白色の+環紋表す +縁は薄く鋭い +乾けば下側に屈曲する
肉  ; +強靭な皮質 白色
子実層托; ‥浅い穴形→管孔壁くずれて+薄歯状の針のなり密生 ‥淡サクラ色‥スミレ色‥→淡黄色-+淡褐色)
柄  ; なし。

広葉樹の倒木などに発生する類似種でシロハカワラタケがあるとされているが、本種と区別しない図鑑もある。シロハカワラタケは全体が灰白色で紫色を帯びないという。
2016年(平成28年)04月20日撮影の子実体はシロハカワラタケの可能性が高いと考えている。

2018年(平成30年)03月14日撮影の子実体は傘上部に緑色が確認されるが、おそらく苔であろうと考えている。


  
                          ■2018年(平成30年)03月14日   撮影地    福島県浜通り
                     
                          ■2018年(平成30年)03月14日   撮影地    福島県浜通り
  
                          ■2018年(平成30年)03月14日   撮影地    福島県浜通り
  
                          ■2018年(平成30年)03月14日   撮影地    福島県浜通り

  
                          ■2016年(平成28年)04月20日   撮影地    福島県南部
  
                          ■2016年(平成28年)04月20日   撮影地    福島県南部
            
                          ■2016年(平成28年)04月20日   撮影地    福島県南部



                   ■科別小画像一覧へ       □五十音別図鑑へ
inserted by FC2 system