□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

                        ハラタケモドキAgaricus placomyces
                            ハラタケ科 ハラタケ属
              かなり自信がない。暫定的にハラタケモドキとしたが、今後変更するかもしれない。

肉眼的形態(2012.07.22記述) 

発生地;
コナラ,サクラ,アカマツ混成林地上‥林内腐葉上
傘  ; 
5-10cm 卵形→釣鐘形→平に近い饅頭形→平→浅皿状粘性無し 褐色表皮が縁部より細鱗片化 地肌白色 中央部は褐色表皮が残る
柄   ; 
6-9cm×0.5-1.0cm 白色でやや粉状 上下同径 上部中空 下部中実-やや随状 微かに‥淡褐色+条線あり 中上位に白色大型膜質つばあり
ヒ ダ ; 
離生 密 帯黄白色→ピンク色→淡紅褐色→紫褐色 幅4o内外
肉  ; 
白色。傘表皮下は傘表面色帯びる。変色性無し。(無味無臭)
胞子紋 ; 
紫褐色。

ハラタケモドキとナカグロモリノカサは,肉眼的観察では非常に似ているとのこと。ハラタケモドキは傘色が茶褐色。
ナカグロモリノカサは傘色が灰褐色で,柄の基部が塊状に膨らむとある。

  
                         ■2012年07月20日  撮影地 逢瀬公園
  
                         ■2012年07月20日  撮影地 逢瀬公園
  
                         ■2012年07月20日  撮影地 逢瀬公園
  
                         ■2012年07月20日  撮影地 逢瀬公園

  
                         ■2012年07月22日   撮影地  逢瀬公園
  
                         ■2012年07月22日   撮影地  逢瀬公園
  
                         ■2012年07月22日   撮影地  逢瀬公園
  
                         ■2012年07月22日   撮影地  逢瀬公園

  
                            ■2012年07月23日  撮影地  逢瀬公園

           ■科別小画像一覧へ      □五十音別図鑑へ

inserted by FC2 system