□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

                           コウボウフデPseudotulostoma japonicum
                          ツチダンゴキン科コウボウフデ属

肉眼的特徴(2020.03.04記述)

発生地;
+コナラ-ミズナラ‥クヌギ広葉樹林類林地上 +幼菌は地中生
子実体;
菌卵(殻皮)は+汚白色-汚黄褐色 ‥殻皮に細毛有り +殻皮の長径4cm前後×3p前後 +成熟すると裂開  高さ5-12p
柄  ;
+頭部と柄部の境界不明瞭 青灰色‥ねずみ色-灰褐色ときに緑青色-黄白色混じる +中実 +基部に黄褐色の袋
頭 部 ;
+頭部は柄よりやや太い 青灰色‥ねずみ色-灰褐色ときに緑青色-黄白色混じる
肉  ; 

胞子紋;
球形 小刺におおわれる‥疣状突起におおわれる 褐色‥さび色
        
図鑑には担子菌とされているが、近年の発表では子嚢菌とのことである。子嚢胞子を確認するには、幼菌が地中にあり裂開する前に確認が必要とのこと
2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部の幼菌に近い状態でも子嚢胞子は確認できなかったが、「さらに小さい幼菌で子嚢用紙が確認できる」とご教示いただいた。つまり、各日が裂開直後あるいは直前だろうか。


  
                 ■2019年(令和元年)09月20日  撮影地  福島県南部
  
                 ■2019年(令和元年)09月20日  撮影地  福島県南部

  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
           
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
  
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
               
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
             
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部
             
                        ■2017年(平成29年)09月29日  撮影地  福島県南部

               ■科別小画像一覧へ         □五十音別図鑑へ

inserted by FC2 system