□五十音別図鑑へ
■科別小画像一覧へ

           オオシロタマゴタケ(仮称)
                       ■テングタケ科  属)

 肉眼的形態(2013.12.31記述)

 発生地;広葉樹林下地上。

   傘  ; 径10-15p前後 饅頭形→やや扁平 周囲に溝線あり 白色。中央部淡褐色

   柄  ; 白色 下方に向かい太い 上部に膜質つば つばより上位粉状 下方はササクレ状鱗片密布 基部にややさや状−袋状のつぼあり

 ヒ   ダ ;
 白色 離生 密

   肉  ;

 胞子紋  ;

          全体の高さが20p以上あった。 オオシロタマゴタケ(仮称)としたが、アケボノドクツルタケの可能性もある。しかし、アケボノドクツルタケは
          「かさのふちは滑らか、もしくはかすかに条線を有する」らしい。2014年以降に再度観察したい。ミヤマタマゴタケの白色型の可能性もある。

  
                             ■2013年10月 8日 撮影 宇津峰山
  
                             ■2013年10月 8日 撮影 宇津峰山
  
                             ■2013年10月 8日 撮影 宇津峰山
  
                             ■2013年10月 8日 撮影 宇津峰山
  
                             ■2013年10月 8日 撮影 宇津峰山


                   ■科別小画像一覧へ       □五十音別図鑑へ

inserted by FC2 system