福島県 磐梯山4

行 程

場 所;福島県 

登山ルート;裏磐梯スキー場〜銅沼〜八方台分岐〜お花畑〜弘法清水〜山頂〜弘法清水〜お花畑〜八方台分岐〜銅沼〜裏磐梯スキー場

標 高;1,819m

獲得高度・歩行距離・高度比;
獲得高度登り=  m 下り=  m 総獲得高度=  m
歩行距離=  km   高度比=  m÷   =   

登山口〜銅沼〜磐梯山山頂(7:55〜11:52)
登り所要時間;3時間57分。歩行時間;3時間17分。休憩時間;40分。
休憩時間にズダヤクシュ,マイズルソウ,ヤグルマソウ,ミヤマキンバイ等の写真撮影で15分ロス含む。
山頂休憩時間28分含まず

磐梯山山頂〜銅沼〜登山口(12:20〜16:08)
所要時間;3時間48分。歩行時間;2時間46分。休憩時間;1時間02分
休憩時間に枝採りロス,花撮りロス含む(15分)

登山口〜磐梯山〜登山口 (7:55〜16:08)
総合所要時間;7時間45分。歩行時間;6時間03分。休憩時間;1時間12分
山頂休憩時間28分含まず

昨年の記録と比較すると登り歩行時間が,28分も余計にかかっている。本当にゆっくり登ったんだなぁと数値で実感した。

山行日

日 時;平成18年06月17日(土)

天候

天 候;晴れ。登り初めは弘法清水小屋付近までは,ガスがかかっていたが,小屋に着く頃にはガスが上がり,山頂も見えていた。

コンビニ情報

五色沼周辺にヤマサキ(トイレ無し),セブンイレブン,ファミリーマートがある。

登山口までのアプローチ

猪苗代町から国道49号線を進み,県道2号線に入り,更に国道459号線を進むと5kmで川上温泉郷だ。
県道2号に入らないで,国道49号線を更に進むとローソンがあり,その先にセブンイレブンのある交差点に着く。ここを左折すると国道459号線なので,こちらからも行ける。
川上温泉から更に進むと,五色沼関連の施設,ホテルなどがある。
さらに進むと有料道路の大きな看板があるので,その手前で左に曲がり進むと,裏磐梯スキー場に着く。

駐車場

スキー場の大きな駐車場有り。昨年秋は車止めのある手前に,数台駐車可能だったが,今年は駐車スペースが無くなっていた。

トイレ

登山口にも山行途中にもない。途中のコンビニで済ましましょう。

水場

水 場;お花畑を過ぎて,急登になる手前にある。水量豊富で大変美味しく,夏でも冷たい。(今回気づいたが,弘法小屋左奥がキジ,お花つみ場になっているようだ。そのズーッと下に水場がある。大丈夫かな)
弘法清水岡部小屋前にも有るが,水量が少なく夏は温いが,今回は水量が豊富だった。飲んでいる登山者は水が冷たいと言っていた。

避難小屋

弘法清水に2軒の小屋,頂上から10m程下がった所に頂上岡部小屋がある。
どちらも冬には解体するのかな。たぶん。

登山口,登山道

登山口;裏磐梯スキー場に向かって,車道を進むと車止めがある。ここからスキー場の中を登り始める。

登山道;裏磐梯スキー場の登りはそれほどの急登ではない。猪苗代スキー場に比べたらかなり楽だ。
銅沼から八方台分岐までは数日間の雨のせいか,ぬかるみが続いていた。
登山道は若干のアップダウンがあり,やや急登の登山道が続く。
お花畑分岐の道標あるところから,通常コースは楽。お花畑に回ると若干下るので登りが急登になり辛いが,目の前に小屋が見えているので励みになって,苦しさは感じない。

山頂情報・展望

山頂展望;展望が良ければ360度の展望有る。今回は山頂はガスが晴れていたので,猪苗代湖,檜原湖などが見られたが,遠くの山並みはガスがかかっていて,見ることができなかった。

その他

その他;
登山届け;裏磐梯スキー場付近では不明。

温 泉;温泉;今回は郡山に向かって,磐梯熱海温泉付近にある,かんぽの宿「湯ったり館」に入った。入浴料400円。
ラビスパもあるがスキー場からは結構走る。ラビスパ入館料は500円

途中咲いていた植物
ズダヤクシュ,ウラジロヨウラク,アキグミ,ベニバナイチヤクソウ,マイズルソウ,クルマバソウ,ヤマハタザオ,ミヤマキンバイ,クロウスゴ,ミツガシワ,コエイラン,ギンラン

次 へ
標高図
山行記録一  覧
ホーム


inserted by FC2 system