田代山・帝釈山山行記録

田代湿原

行 程

猿倉登山口〜小田代〜田代山〜帝釈山

(標高2,060m,獲得標高800m,歩行距離8.7km)

山行日

平成10年7月19日(日)

天 候

晴れ

駐車場

湯ノ花温泉側から林道を進むと,最初の登山口の駐車場に50台,奥の方の登山口にも50台駐車可能

トイレ

最初の登山口駐車場にある。

また,避難小屋(太子堂)の脇にトイレがある。比較的新しいようで,登山者が多い割にはきれいだった。

登山口

湯ノ花温泉を過ぎ,舗装道路を進むと間もなく 砂利道になる。
この砂利の林道を11.8km進むと登山口の駐車場に着く。道を間違えたのではないかと思う頃にやっと着く感じだ。

登山口は2カ所あり,ほとんどの登山者は奥の方の登山口から登っているようだ。 手前の駐車場から奥の方の駐車場までは約300m位の距離がある。標高差で40m位ある。

登山者カードは手前の登山口はトイレの中にある。奥の登山口は登山口に脇にある。

登山道

登山口〜山頂

田代山まではそれほどの急登もなく登れる。

帝釈山手前の登りは急登ではないが1段ごとの段差が大きいのでやや難儀する。

水場情報

奥の方の登山口から約10分,標高で60m登ると水場がある。
沢水だが7月中旬のこの時期にしては結構冷たかった。味はやや渋みがあるような気がする。

小屋情報

田代山を過ぎ,帝釈山方向へ進むと,間もなく太子堂があり,宿泊もできる。

山頂情報

田代山山頂は山頂のイメージではないので山頂を探しに太子堂まで来る人が結構いた。

田代山湿原からの展望(杉本さんのホームページへ)

田代山の湿原は太子堂まで登り,下りの状態で湿原を眺めると広さが感じられるので,田代山までで戻る人も是非太子堂まで行きましょう。

帝釈山山頂から 日光の女峰山,会津駒ヶ岳,尾瀬燧ヶ岳が展望できた。

高  山  植  物

田代山登山道にはギンリョウソウ。

田代湿原にはアサヒラン,ニッコウキスゲ,モウセンゴケ,エゾオヤマリンドウ(オヤマノリンドウかも),キンコウカ(群生),タテヤマリンドウ,ヒメシャクナゲ,チングルマ

太子堂から帝釈山ではゴゼンタチバナ,オサバグサ(群落に1輪だけ咲き残っていた)

他にもまだ咲いていたが,知識不足で解らない。

 山 記 録

なし。

その他の情報

入浴情報

湯ノ花温泉には3カ所の共同浴場があるらしいが2カ所しか確認できなかった。1カ所は湯ノ花温泉国道沿いに有るが,すごく小さい。

もう1カ所は山から下りてきて,湯ノ花温泉街の手前にやや大きめの橋があり,その橋の100mくらい手前を右にはいると有り,こちらのほうがやや大きい。

入湯料は200円で壁に掛けてある入湯料入れに入れる。従って釣り銭は当然もらえないので小銭が必要だ。石鹸などは一切無いので自分で用意すること。

注意点が二つある。一つは部落の人用と一般 用と分かれているので注意すること。もう一つは浴場前がバスの停留所になっているので 時間を見計らって,車を駐車すること。


標高図
山行記録一  覧
ホーム

inserted by FC2 system