群馬県 上昇武尊山(パソコンがクラッシュして写真がありません)

上州武尊山(川場谷野営場登山口〜武尊スキー場分岐〜前武尊山〜剣が峰〜朝日岳〜中の岳分岐(武尊牧場分岐)〜上州武尊山山頂の往復)

標高2,158m

このコースは川場野営場〜武尊山頂に比べ緩やかであるが,距離はかなりある。16kmを超える距離を歩く。歩き終わった後は「う〜ん!歩いたっ!」と何度も口から出た。

今日は暑くなると思っていたが,終始ガスや曇でちょうど良い気温で助かった。思いのほか気温が上がらなかったようだ。

武尊山の帰りに突然田代湿原に回ることにしたので,事前の情報を持っていなかった。

Nさんが登山地図を持っていたのでそれによって進むことにしたが,「武尊山→田代湿原→花咲湿原→東俣駐車場」で歩くと,田代湿原の周辺が案内板が不足でどちらに進んでいいのか非常に迷う状態だった。
要所,要所に○○まで△△kmの案内板やコース全体の案内板が欲しい。

8:33 標高1,350m 東俣駐車場登山口出発

今日はNさんと一緒に登ることにしていたが,8時00分の待ち合わせで8時30分まで待ったが来ないので登り始めることにした。少しゆっくりのペースで登るとそのうちに追いつくであろう。

登山道は最初はカラマツ林の中を三合平まで登る。日差しを遮りながらも明るい林なので気持ちがいい。

登山道周辺の木々がシラカバになってきたら,まもなく三合平に到着する。登山口から10分ほど歩いてくると,コンクリート舗装に一時出て,そこを少し歩くと,まもなく三合平に着く。この辺にはレンゲツツジがいっぱい咲いている。今が見頃のようだ。そういえば駐車場に70台くらい止まっていたので,花を見に来ている人も多いのだろう。

今日は晴れて暑くなる(33度)とのことだけどどうなのだろう。今はガスっていて暑くないが,きっと暑くなるのだろう。

8:50  標高1,480m 三合平到着。

ここからいよいよ登山道になる。ここに登山届けがあったので記入した。

ここからは少しの間木道になっている。シラカバの若葉が薄い黄緑色で光に透けるようでキレイだ。木道が終わると幅の広い登山となる。「この雰囲気はいいなぁ。何がいいって。シラカバがいっぱいさ。」

9:15 Nさんが追いついた。8時45分頃に登山口を出発とのこと。足が速い。ビックリ。

9:47 標高1,758m 避難小屋通過。

9:50  標高1,765m 田代湿原分岐到着。休憩。

小屋から2分くらい先で休憩にちょうど良い丸太が横たわっている。

9:55 出発。   休憩時間5分。

10:10 標高1,840m付近。マイズルソウ群生。
今が満開です。可憐です。

避難小屋付近ではもう果実が付いていました。ちょっとの差で違うものですね。

避難小屋の少し手前から登山道はジメジメ状態だったが,避難小屋から先はほとんどがどろどろ状態です。スパッツが必要でした。

しばらく歩いた先には小さな残雪の名残があります。「上の方には雪渓があるのかな。」

10:40   標高1,940m 小雪渓がある。

先には中岳への急登が見える。「エ〜ッ。なんだあれは。人が急登にいっぱいたかっている。」と,言うわけで急きょ休憩をとることにしました。

雪渓の上での休憩は涼しくて気持ちがいいものです。いつもながら。

10:51 出発。ここからいよいよ急登です。休憩時間11分。

それにしてもあの急登の人だかりはさっぱり前に進みません。何かあったのでしょうか。

11:12  標高2,045m   急登のクサリ場をやっと通過。

登りと下りの登山者が交錯して時間が掛かりました。でも休めて楽でした。

ここで先を歩く団体さんを追い抜いた。ここから先はもう急登はありません。なだらかな尾根歩きが続くはずです。少し雪渓も残っていて気持ちがいいです。

標高2,110m 途中,菩薩界の水場の先が100mに渡って,雪崩の爪痕が痛々しい。トラバースが気持ち悪いくらいだ。

この先少しの間は雪渓があります。登山道から外れてわざわざ雪渓を歩いてみました。

11:50 標高2,158.3m 武尊山頂到着。

山頂にはたくさんの人が来ていた。ガスがかかって展望が全くない。ここまで獲得標高も少ないし,緩やかな登り斜面の連続だったので,楽に着いた。

昨年の前武尊経由は結構辛いものがあったが,今回はここまでは楽だった。

登り所要時間;3時間17分。歩行時間;3時間11分。休憩時間;16分。

12:23 出発。 休憩時間33分。

少しのんびり休憩ができた。

12:50 標高2,105m。中岳分岐通過。

「お〜,だんだん暑くなってきた感じです。風がやんだからでしょうか。これが登りでなくて良かったですねぇ」

13:50 標高1,765m  田代湿原分岐で休憩。

ここは避難小屋ちょっと手前で,休憩するのにいい丸太が横たわっている。

13:59 出発。 休憩時間11分。

急きょ田代湿原に向かうことにした。Nさんが登山地図を持ってきていた。それによると湿原から駐車場に向かって遊歩道があるらしい。地形図には記載されていない。

田代湿原に向かって少し進むとサンカヨウが群生しています。ミツバカタバミ,マイズルソウも咲いています。「感激です。」

14:57 標高1,575m 田代湿原到着。

田代湿原は周りを柵やロープ囲いをして中に入れないようにしてある。何も見ることができない。せっかくここまで来ても何にもみられない。ガックリだ。

でも,この周辺のブナの巨木とシラカバ林はすばらしい。一見の価値がある。

15:10 出発 休憩時間13分。

これから休憩時間も入れて1時間半で駐車場到着かな。「16時30分に着ければ,まぁ,御の字だ。がんばるぞうっ」

途中「花咲(はなさく)湿原」があった。ここは湿原の中の木道を歩くので,いろいろ花が咲いていて見ることができた。コバイケイソウがあった。そういえば久しぶりにご対面した。でも,湿原が狭いので直ぐ通り過ぎてしまいます。こういう湿原はそっとしておきたいな。荒らされたり,乾燥したりすると動植物たちがかわいそうだよね。

16:13 標高1,510m 四阿で休憩。

駐車場まで1kmの道標有り。ここは小ピークになっていて,上州武尊山山塊が展望できる。

16:22 出発。 休憩時間9分。

さあもう少しです。駐車場も見えています。

16:38 標高1,350m 東俣駐車場登山口到着。

「歩いたぁ,歩いたぁぁ〜っ。空はピーカンに晴れているぜ」

下り所要時間;4時間15分。歩行時間;3時間42分。休憩時間;33分

登り所要時間;3時間17分。歩行時間;3時間11分。休憩時間;16分。

上州武尊山山頂休憩;33分

往復所要時間;7時間32分。歩行時間;6時間43分。休憩時間;49分 

戻 る

  

標高図
工事中
山行記録一  覧
ホーム


inserted by FC2 system