茨城県 筑波山(表登山道)

神社〜山頂コル〜男体山〜女体山〜山頂コル〜神社

標高875m

今日は久しぶりの登山だが,なんか大げさな気がして(観光客が多そう)ストックを持たなかった。膝が痛くならなきゃいいが。なんか命取りになりそう。不安だ。

8:14    駐車場出発

8:23    筑波神社鳥居通過。
ここから登山道へは非常にわかりにくい。登山口の看板がない。
途中の茶店で「登山口がどちらですか」と確認。「ケーブルカーの駅から登る」とのこと。
ケーブルカーの駅は看板が出ている。神社の境内を通っていくようだ。

ケーブルカー乗り場のちょっと手前のところから,右に登山道らしいのがあります。
ここに看板がありました。男体山山頂2.3kmの道標があります。

8:29   標高290m ケーブルカー乗り場通過。
しばらくは杉林が続きます。天候晴れですが,結構暗い感じです。
さらに進むとモミかツガの木が生えています。

8:35   標高315m
登山道はゆるゆると登っていきます。「距離が短いのに最初が緩いと後半きついな」と思いつつ進んでいます。

8:55   標高470m   つくば石の案内板のあるところを通過。
階段状と石段状のところを進んでいます。足場がしっかりしていて登りやすい。ここまでは。

8:58   標高550m 休憩場所になっている分岐のあるところ通過。
その先20m位の所に筑波山頂(御幸ヶ原)1.30km,筑波神社0.8kmの道標有り。三分の一ほど来たことになる。

休憩場所からケーブルカーのゴトゴトゴトという音を聞きながら緩やかな斜面を進む。

9:15   標高605m
山頂(御幸ヶ原)0.7km,筑波神社1.4kmの看板あるところ通過。 
三分の二を通過したことになる。ここまであまりきつくない斜面が続いている。いつきつくなるのだろう。

9:20   標高610m   休憩場所通過。
ここには男女川(みなのがわ)水源地の道標有り。ここにはしめ縄が下がっていて,その下からわき水がでています。コップ一杯不用意に飲んでしまいました。
あまり冷たくなく結構渋みがあります。飲み水には適さないな。きっと。

9:44   標高760m 休憩。
休まないで山頂まで一気に行こうと思っていたが,標高を間違えて,後100mあるので休憩を取ることにした。

9:49   休憩から出発。 休憩時間5分。
なんと休憩場所から30mも登ったら,ケーブルカーの山頂駅(山頂コル)になっていた。
ハ〜ズカシー ナァンダヨ〜。でも,山頂コルはものすごく風が強い。食事の休憩場所としては良かったかも。

9:51   山頂コル到着。
ここから左に進むと「男体山山頂」,左に進むと「女体山山頂」だ。筑波山は双耳峰になっています。ここはケーブルカー山頂駅になっています。
コルには男体山頂0.4km,女体山頂0.6kmの小さな道標があります。あまりにも小さすぎ気がつかない位です。

10:02   標高870m  男体山山頂到着。
山頂には,お社が有りグルッと回れます。山頂には休憩場所がありますが,団体観光客が来たらゆっくりはできないでしょう。女体山では立っている場所もない位でした。

登り所要時間;2時間12分,歩行時間;2時間07分,休憩時間;05分

10:30   標高865m  女体山山頂到着。
ここにはケーブルカーで来た観光客でごった返しています。
山頂からは関東平野と太平洋が見えています。霞ヶ浦も目の前に見えています。すばらしい田園風景です。偉大なる里山という感じです。

ここからは那須連山,栃木の男体山等が展望できます。

女体山から見て,男体山右肩に山が見えます。この山も双耳峰に見えますが,会津の燧ヶ岳だろうか。(後日の確認でどうも群馬県の浅間山のようです。)

10:34  女体山出発。 休憩時間4分。

10:45  山頂コル到着 トイレ休憩

10:51  山頂コルを出発 休憩時間6分。

10:54  標高770m 食事休憩。
登りに休憩した場所だ。ここが風も当たらないし,登山道から少しずれているので休憩しやすい。でも,登山者がぞろぞろ登ってくるのでちょっと恥ずかしい。

11:06  休憩から出発。 休憩時間12分。
おにぎりとパンを1個ずつ食べた。

ここからしばらくは登り登山者に道を譲りながら降りていったので,思いの外時間がかかってしまった。

11:53  標高420m つくばねの看板あるところ通過。

12:10  標高285m ケーブルカー駅到着。

12:24  標高225m 駐車場到着。

 感想としては「ちょっと物足りない感じの登山でした。登山って言えるかな?」

登り所要時間;2時間12分,歩行時間;2時間07分,休憩時間;05分

下り所要時間;2時間22分,歩行時間;2時間00分,休憩時間;22分

往復所要時間;4時間34分,歩行時間;4時間07分,休憩時間;27分

戻 る

  

標高図
山行記録一  覧
ホーム


inserted by FC2 system