栃木県 大真名子山→小真名子山(志津峠登山口→大真名子山→小真名子山→往復)1

行 程

場 所;栃木県 日光市

登山ルート;志津峠→大真名子山→鷹の巣→小真名子山→往復

標   高;大真名子山2,375.4m  小真名子山2,322.9m

獲得高度・歩行距離・高度比;
獲得高度登り=1,058m 下り=1,058m 総獲得高度=2,116m
歩行距離=5.6km   高度比=2,116m÷5.6 = 377.8

志津峠登山口7:50〜12:22小真名子山(山頂休憩16分)
所要時間;3時間19分。歩行時間;2時間15分。休憩時間;64分
小真名子山12:38〜16:26志津峠登山口

所要時間;3時間48分。歩行時間;3時間02分。休憩時間;46分
総所要時間 ;7時間07分。歩行時間;5時間17分。休憩時間;110分
ただし,小真名子山山頂休憩時間16分含まず

山行日

平成19年9月14日(金)

天候

晴れ時々曇一時小雨。風穏やか

コンビニ情報

日光市内にしかない。中禅寺湖まで来ると無い。

登山口までのアプローチ

登山口までのアプローチ;
日光イロハ坂を登り中禅寺湖を過ぎ,戦場ヶ原まで行くと赤沼茶屋がある。その先少し進む光徳温泉に右折する個所がある。(ここには大きな看板がある)ここを右折し,少し進むと左に大きくカーブする個所があり,ここに三本杉への矢印がある。この矢印に沿って右折し,少し進むと小さな看板で志津峠と書かれているのがあり,ここを左折して進む。後は舗装道路の一本道を7kmひたすら走っていくと,志津峠に到着する。

駐車場

特別駐車場があるわけでないが,空き地に15台前後駐車可能。

トイレ

登山口にも登山途中にもない。赤沼茶屋とその裏の公共駐車場に公衆トイレがある。

水場

水場;無し。

避難小屋

無し。

登山口,登山道

登山口;
駐車スペースから左に進むと大真名子山で,右に進むと男体山の登山道になる。

登山道;
直登の連続で,かなり荒れた状態だった。特に大真名子山山頂から鷹の巣までと鷹の巣から小真名子山へ向かう初めの頃がかなり荒れている。
全体に紅白模様の金属板(直径10センチ前後)とビニルテープを目印にしないと前に進めない。
山体力度表を見ても分かるが,とにかく急登だ。過去120コースの中でも虎毛山に次ぐ2番目の急登で,虎毛山より獲得高度が500m以上多い。

山頂情報・展望

山頂情報;山頂はそれほど広くないので団体さんが登ってきたら休憩場所に困るかも。

山頂展望; 近くは男体山,太郎山,日光白根山,女峰山,遠くに太郎山の奥に燧が岳,会津駒ヶ岳が展望できた。

その他

その他;
登山届け;どこに出すのか不明。

温 泉;戦場ヶ原から車で少し上ったところに湯の湖があり,そこに「湯の家」温泉がある。なかなか良い温泉だ。温泉の従業員も応対が丁寧で好感が持てた。

咲いていた高山植物;
殆ど無かった。アキノキリンソウとオヤマリンドウなど数種程度。
オヤマリンドウは花弁に黒い粒状斑点があったので,オヤマリンドウか不明。

きのこ:ベニタケ属,ドクツルタケ?,イグチ類とフウセンタケ類が沢山出ていた。ショウゲンジに似たものを1本見つけた。ウラベニホテイシメジかと思ったが,傘のよれ型や傘中央の白っぽい鱗粉調のものが違うように見えたことと,フウセンタケ属のような気がしたので,帰宅後図鑑を確認したらショウゲンジのような感じだった。キノコに詳しい人なら大収穫だったに違いない。キノコから離れて10年近く立つのでほとんど解らなくなっているのが残念だ。

次 へ
標 高 図
山行記録一覧
ホーム


inserted by FC2 system