山形県 月山(姥沢小屋→姥が岳→月山→姥沢小屋)1

行 程

場 所;宮城県 西川市

登山ルート;姥沢小屋登山口→リフト下→リフト終点→姥が岳→月山→姥沢小屋分岐→姥沢小屋登山口(山頂付近の岩根沢分岐から少し下りてみて引き返した。)

標高; 標高; 姥が岳1,669.7m  月山1,979.5m

姥沢小屋5:45〜10:25月山山頂(山頂休憩1時間13分)
所要時間;4時間40分。歩行時間;3時間01分。休憩時間;1時間39分。
上記休憩時間には花撮影時間含む。

月山山頂11:38〜14:50姥沢小屋
所要時間;3時間12分。歩行時間;2時間37分。休憩時間;35分。
上記休憩時間には花撮影時間含む。

総所要時間;7時間52分。歩行時間;5時間38分。休憩時間;2時間14分。
ただし,月山山頂休憩時間1時間13分は含まず。


獲得高度・歩行距離・高度比;
獲得高度登り=879m 下り=879m 総獲得高度=1,758m
歩行距離=9.1km  高度比=1,758m÷9.1=193

山行日

平成20年7月19日(日)

天候

天 候;晴れ時々ガス。風やや強い個所あり。

コンビニ情報

西川道の駅まで来ると無い。早めに購入するものはした方がよい。

登山口までのアプローチ

登山口までのアプローチ;
国道112号線を進み,県道114号線を登っていくと,行き止まりの姥沢小屋に到着する。

駐車場

姥沢小屋手前400mの所に大駐車場あり。1000台位停められそうだ。(ちょっとオーバーかな)
姥沢小屋登山口にも15台位駐車可能だ。

トイレ

大駐車場そばにある。男子大便器(和洋各1)2個,小便器4個。水洗でトイレットペーパーあり。
リフト終点にも水洗トイレあり。月山山頂にはバイオトイレあり。チップ100円。いずれのトイレも清潔できれい。

水場

水 場;登山口にも登山中もなし。

避難小屋

山頂に有り。登山中には無し。

登山口,登山道

登山口;姥沢小屋の手前に舗装道路が左側に続いている。そこを少し進むと「牛首」右方向の道標がある。ここはT字路になっていて,右に進むと登山道,左に進むとリフト乗り場になっている。
階段の上に道標があります。
 
登山道; 今回は間違ってリフト下を登ってしまった。危険なので絶対登らないこと。
登山道全体は思いのほか荒れていなかった。良く整備されている。ただ,姥沢小屋から牛首下の雪渓まではほとんどが木道だった。木道終了地点から先は雪渓が3個所程有った。それほど急登でなかったので,アイゼンなしでも下りてこられたが,6月下旬には相当の雪渓が残っていると思われ,アイゼンは必須のように思う。
姥が岳手前の雪渓は登りで5分程度だったので,こちらもストックのみでアイゼンは不用だったが,6月下旬は登りでもアイゼンが必要と思われる。

山頂情報・展望

山頂情報;姥が岳山頂はかなりなだらかで,ニッコウキスゲの大群落地。月山山頂は休憩場所に困らないと思う程広い。

山頂展望;姥が岳からは月山の眺望が素晴らしい。月山山頂はガスっていて眺望無し。

その他

登山届け ;どこにあるか不明。

リフト運行;登り開始が7時00分,下り最終が16時30分になっているようだ。朝の試運転開始は6時40分だった。
温  泉;不明。

クロユリ情報;
6月25日〜7月10日までとのこと。7月10日ではちょっと遅いとのこと。

途中咲いていた植物
途中咲いていた高山植物等
アオノツガザクラ,イワイチョウ,ウサギギク,ウズラバハクサンチドリ,ウツボグサ,エゾシオガマ,オオバミゾホオヅキ,オトギリソウ,ガクウラジロヨウラク,カラマツソウ,カンチコウゾリナ,ゴゼンタチバナ,ズダヤクシュ,ダイモンジソウ,タカネアオヤギソウ,チングルマ,ツマトリソウ,トキソウ,ニッコウキスゲ,ネバリノギラン,バイカオウレン,ハクサンイチゲ,ハクサンシャクナゲ,ハクサンフウロ,ヒナザクラ,ベニバナイチゴ,マイズルソウ,マルバシモツケ,ミヤマウスユキソウ,ミヤマガラシ,ミヤマカラマツ,ミヤマキンポウゲ,ミヤマシオガマ,ミヤマホツツジ,ミヤマリンドウ,モミジカラマツ,ヤマトユキザサ,ヨツバシオガマ,リュウキンカ
(種類)39種  他アカショウマの仲間1種,シャジン系,ニンジン系


次 へ
標 高 図
山行記録一覧
ホーム


inserted by FC2 system