福島県 安達太良山(2010年6月6日(日)

登山ルート;ゴンドラ終点駅→安達太良山頂→船明神(牛の背)分岐→峰の辻→くろがね小屋→ゴンドラ始発駅駐車場

標高;1,699.6m

パートナーの膝復活トレーニングを兼ねて,安達太良山に登ることにした。もうかなり回復している様だが,無理をしないで慎重にトレーニングを重ねていきたい。とのパートナーの考えで,ゴンドラリフト終点駅から安達太良山山頂を踏み,くろがね小屋経由で駐車場まで下りる計画を立てた。くろがね小屋からはパートナーの足取りもかなり軽やかになり,前を歩いている登山者に追いつくまでになっている。
私がこのコースでは歩き足りないと思ったのか,パートナーから「鉄山まで行ってきてはどうか」との意見が出された。しかし鉄山まで往復してはパートナーをずいぶん待たせてしまうので,船明神へ向かい15分過ぎたところで戻ってくることにした。
お陰で石筵登山口分岐まで行ってくることができ,沼ノ平の雄大な風景も堪能できた。パートナーに感謝。
高山植物の種類は多くなかったが,コメバツガザクラとミネズオウの群生を堪能できたのが嬉しい。特にコメバツガザクラの群生は初めて見られたので,ほんとに嬉しかった。
8:50    標高1,330m  ゴンドラ山頂駅出発
  
薬師岳展望台地に回って行きます。展望台地には2分程で到着です。写真を撮ってすぐに出発です。この展望台地からは安達太良山−箕輪山がクッキリと見えました。
  

このコースは今回が初めての山行です。
初めは両側が樹木に覆われた中の木道を歩きます。すぐに木道が終わり,整備された砕石敷きの道になりました。
  

途中で樹間から安達太良山がかいま見られます。
(パートナー撮影)

  

9:17    標高1450m  仙女平分岐到着。 休憩。

ここは25人前後休憩できそうな広場になっています。

  

9:25 仙女平分岐出発。  休憩時間6分。


仙女平分岐道標のある広場の30m程先に大きな広場がありました。

  

さらにその先30m程に「仙女平分岐」の道標があり,ここに分岐道がありました。ここが本当の分岐のようです。
  
仙女平分岐から急に両側が極端に掘られた登山道になりました。その先は階段になっています。
 
 

9:37  標高1500m付近 階段連続通過中。

ズ〜っと階段の連続です。段差が大きくて結構疲れます。

  

9:41   標高1520m付近  ミネザクラあり。
ミネザクラでしょうか。花が密に付いていました。パートナーがミネザクラだろうと言ってます。帰宅後図鑑で確認したら,ミネザクラでした。私はヤマザクラと言い張って譲りませんでした。
このミネザクラ付近から森林限界で,ハイ松地帯になりました。登山道は大岩,小岩の連続です。
  

9:45  標高1550m 開けたところ通過中。
  

9:50 標高1575m  ショウジョウバカマありました。
ショウジョウバカマがやっと一輪ありました。「これから花が期待できるかな」
他に
ミネズオウもありました。写真撮りましたが,この後,いたる所に群落を作って満開でした。
  

9:57 ミネズオウ写真撮って出発。  写真撮影ロス7分。
デジ一眼でも撮ってみたのですが,どうも上手く撮れません。
少し進んだら
コメバツガザクラもありました。久しぶりに見たので,気持ちが高ぶっています。

間もなく安達太良山山頂直下の広場に着きます。安達太良山と鉄山が見えます。
安達太良山です。
  

右奥が鉄山です。
  
ほんの少しで山頂直下に着くところで
コメバツガザクラがありました。写真撮影にあまりにも手間取っているので,パートナーが痺れを切らして先に行ってしまいました。
  

10:15 標高1650m。  山頂直下到着。  休憩
コメバツガザクラ撮影で7分ロス。

奥に見えているのが安達太良山の岩峰です。
  


戻 る

  

次 へ

標高図
山行記録一  覧
ホーム

inserted by FC2 system