南蔵王・不忘山山行記録

南屏風岳から不忘山へ

 

行 程

蔵王エコーライン登山口〜前山〜杉ヶ峰〜屏風岳〜南屏風岳〜不忘山

(標高1,817m,獲得標高854m歩行距離14.1km)

(注;国土地理院地形図では屏風岳は屏風山になっている)

山行日

平成10年 9月13日(日)

天 候

晴れ

駐車場

宮城県側からエコーラインを進み,刈田岳分岐の手前道路沿いに駐車スペースがある。
40〜50台は駐車できる。

トイレ

登山口から10分ほど下ると避難小屋がありその中にある。きれいに清掃されている。これからもずっときれいでいて欲しい。

駐車場周辺にはトイレはない。 刈田岳にある観光用建物にはトイレがあるが,朝早くは建物内に入れないし, 日中は刈田岳に向かう道路は有料となる。

水場情報

駐車場付近も登山中も水場は全くない。

小屋情報

登山口から10分ほど下り,勾配がやや緩くなる頃に避難小屋の看板がある。そこを左に分けて,1分ほど歩くと避難小屋がある。

比較的きれいな避難小屋なので,いつか泊まってみたい気がする。

登山口

駐車場から70mくらい進むと,左に下りていく登山口がある。南蔵王登山口という看板が立っている。

登山道

登山口から屏風岳

 


前山から
蔵王熊野岳を望む


杉ヶ峰山頂

今回は比較的天気が続いていたので歩きやすかったが,雨に なると相当のぬかるみになりそうな登山道だった。

途中前山と杉ヶ峰のピークを越えるが休憩のタイミングと合い,変化があり楽しい歩きになった。

屏風岳から南屏風岳

 

 

南屏風岳山頂

ほとんど水平移動となる。登山道も歩きやすい。後烏帽子山や水引入道山などが見えてお散歩気分になる。

南屏風岳から不忘山

 

不忘山山頂(背景は南屏風岳)

ここからは一転して急峻ながれき山となる。

南屏風岳から下るときに鎖場があったり,火山灰土で滑るので少し緊張する。一番下まで下り,そこから登り返すと不忘山山頂だ。

昼食は不忘山で取るのもいいが,南屏風岳を進めたい。なぜなら,長時間休憩してから,南屏風岳へいきなりの急登は強烈にきつかった。

山頂情報

どのピークからも展望があって,休憩ごとに楽しめる。

高  山  植  物

湿原はほとんど湿地がない状態だった。湿地植物類も確認できなっかた。

南屏風岳から不忘山まではいろいろあった。

イブキジャコウソウハクサンフウロゴゼンタチバナ(果実)不明種(果実)

その他の情報

 


標高図
山行記録一  覧
ホーム

inserted by FC2 system