宮城県 三峰山(H22.11.23)

登山ルート:大倉山登山口→北泉ヶ岳分岐→三峰山→北泉ヶ岳分岐→北泉ヶ岳→水神コース→泉ヶ岳スキー場駐車場1

標高;1,417.6m

11:15  標高1,420m  三峰山出発。   休憩時間53分。
山頂で記念撮影と船形山の展望を楽しみました。船形山にかかっている滝雲です。尾根から谷に流れ落ちています。とても幻想的でした。
 

皆さんは「寒い,寒い」の連発で,速く下山開始したいようで,会長を置いてさっさと下山を開始してしまいました。ちなみに私はユニクロのダウンジャケットを着たので,全く寒くありませんでした。このダウンは軽くて暖かいので,山用に十分使えそうです。

会長と私と二人が展望など楽しんでいたら,取り残されてしまい,下山を開始後は大急ぎで歩きました。
北泉ヶ岳と泉ヶ岳の展望です。
 

11:58 標高1,090m   ブナ林で小休憩。
皆さん,足が速い。風景見てないなぁ。
 

12:00 標高1,090m 出発。  休憩時間2分。

12:26  標高975m。   熊の平通過。

ここも広場になっていて休憩によいです。
 

12:36 標高990m 水源到着。  休憩。
ここはブナ林でホントに雰囲気の良いところです。
 
上の写真の道標ある所の奥に水場がありますが,沢水の利用になります。
 

13:00  標高960m  水源出発。   休憩時間24分
高度計を990mを960mに修正。ここは鞍部のため。

水源の休憩から一気に登り返しです。
「ハァ,ハァ,かなりペースが速い。みんな早いよぅ。苦しぃよう」

13:19 標高1,100m 急登終わり。
やれやれです。急登が終わりました。この辺から緩やかに登っていきます。この辺もブナ林です。
「分岐から緩やかに下って最後急下降でお終い。あと2km」
日が差して暑くなってきました。最高の天気ですが,チョッとだけタイミングずれています。

13:28 標高1,125m 北泉ヶ岳分岐到着   休憩。
 

下記写真は桑沼コース方向です。
 


急遽北泉ヶ岳から水神コースで下りることになりました。

13:34 標高1,120m 出発。  休憩時間6分。
突然コース変更です。峰友会有志企画山行はなんでも有りです。「当初計画通りに行ったことがないだよな。いっつも。」

13:52 標高1,250m 北泉ヶ岳到着。1,253m   到着。 休憩。
水神まで2.5kmの道標有り。

14:02 北泉ヶ岳出発。     休憩時間10分。
下りはMT,SK,KS,SS,私,NKの順で下り始めました。MTさんは速いです。SKさんもMTさんにピッタリついていくので速いです。急下降の斜面をどんどん下りていきます。

14:20 標高1,080m 泉ヶ岳三叉路通過。
山頂から20分弱で下りてきました。歩きが速いので写真を撮っている時間がありません。チョッと油断するとたちまち離されてしまいそうです。

14:50 標高800m 水神到着   休憩。
水神の沢に下りる所で,KSさんが片足を滑らし,股裂き状態になりました。股関節がかなり痛かったようです。
 

14:53 標高805m 水神出発     休憩時間3分。
休憩もそこそこに出発です。MTさんがずいぶん急いでいます。どうしたんでしょう。
ここからはKSさんとSSさんが遅れてのんびり下りてきました。
MT,SK,私,NKの順で下山です。スピードが超速いです。緩斜面になると足の長さでスピード負けします。

15:15 標高585m 関口分岐通過
NKさんによると,ここは黒鼻山分岐だそうです。チョッと話をしていると先頭から遅れます。「MTさん,足速―い」

15:18 標高560m 登山口通過。
舗装道路になりました。

15:27 標高500m 駐車場到着。
北泉ヶ岳山頂から歩行時間1時間24分で到着です。
会長グループは我々が駐車場広場に到着後20分以上かかりました。

戻 る

  

標高図
山行記録一  覧
ホーム


inserted by FC2 system